子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

小学生の保護者を対象に調査。食事作りが最も大変な時期に選ばれたのは?

子育て支援 新着30件






























小学生の保護者を対象に調査。食事作りが最も大変な時期に選ばれたのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加




出張料理サービスを手がける株式会社シェアダインは、小学生の子どもを持つ保護者を対象にインターネットでのアンケート調査を実施した(アンケート実施期間は2019年6月26日~6月30日)。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)

アンケート調査の結果、『自宅での「食事作り」が最も大変な時期はいつですか』との問いに「夏休み」とする回答が28%と最も多くを占め、「お正月」の23%や「GWなどの大型連休」の15%を上回った。

また、最も大変な時期は夏休みとする理由について尋ねたところ、「食材・メニューが偏りがちで、子どもの栄養バランスが不安(31%)」「献立やメニューを考えるのが大変(27%)」などが挙げられ、夏休みの食事作りに保護者が様々な悩みを抱えていることが明らかになった。

アンケートでは「夏休み、食卓に並ぶのは素麺ばかり(愛知県、40代)」「暑くて冷たいものばかり食べてしまう(大阪府、30代)」などの声も寄せられており、気温や湿度の高い時期に栄養バランスの取れた食事を取り入れることの難しさがうかがわれる。


■アンケート調査詳細
https://sharedine.me/shokuiku-media/201907_summer_campaign/
Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ