子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

保育園が決まったら、次に必要な準備は?

子育て支援 新着30件






























保育園が決まったら、次に必要な準備は?

このエントリーをはてなブックマークに追加




仕事と子育てを両立するための準備を整える
4月からは育児休業を終え、復職する人も多くなる時期。子どもが保育園に慣れることができるか、自分自身も久しぶりの仕事に対応できるか、漠然と不安と感じる人も少なくない。

実際に復職するにあたり、どのような準備が必要になるか。入園できる保育園が決まっても、仕事と子育てを両立させるにはまだ必要な準備がある。
子育て

慣らし保育の進め方は保育園によって様々
保育園生活をスムーズにするため、入園当初は短時間預けて環境に慣らしていく「慣らし保育」をする。保育園によってやり方が違い、長くて二週間、通常は一週間。やらない園や三日程度で済ます園もある。

4月の仕事開始にあたって、3月中から慣らし保育ができる園と、定員の問題で希望があっても、4月からしか開始できない場合がある。また、復職前に預けられるケースとあくまでも復職してからしか預けられるケースがあるので確認が必要だ。

慣らし保育の概要を保育園にあらかじめ尋ね、会社と復職の時期を相談する。復職前に預けられるなら4月からしか開始できない場合も、復職を4月中旬ごろにすれば、慣らし保育に専念できる。

母乳育児やアレルギー対応給食など事前確認が必要
保育園で必要な物や服装なども事前確認をしておこう。よく保育園で対応が分かれるのが、お昼寝用の布団。預ける保護者で用意する場合と簡単なものを園で用意している場合がある。母乳育児を続けたい場合や、アレルギー対応の給食の用意なども園に確認が必要だ。
子育て

子どもが病気になったときに病児・病後児保育
子どもが病気になったときに利用する病児・病後児保育施設も事前に登録しておこう。「当日でも利用可能かどうか」、感染症に対応できる「隔離室の有無」なども確認する。施設は自治体のHPや「全国病児保育協議会」のホームページ
http://www.byoujihoiku.ne.jp/
で探せるほか、NPO法人「フローレンス」では、派遣型病児保育を行っていて、東京23区や千葉県浦安市にサービスを展開している。


外部リンク


「全国病児保育協議会」ホームページ

NPO法人「フローレンス」ホームページ
Amazon.co.jp : 子育て に関連する商品



  • “積極的イクメン”は半数以上。新たな家庭像とは(8月6日)
  • 甘さ控えめでカロリーオフ!ケチャップが新登場(2月7日)
  • ヤフー美人新社長、育児は外注?「子育てなんかしない」(8月10日)
  • 子育てのための無料アプリ登場(7月27日)
  • 子育て「叩いてはいけない」は嘘?(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ