子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

子どもを視力低下から守ろう!眼育総研の「近視バスター」

子育て支援 新着30件






























子どもを視力低下から守ろう!眼育総研の「近視バスター」

このエントリーをはてなブックマークに追加




子どもの視力低下は姿勢や環境から!
現代の子どもたちの視力低下は昔と比べて深刻化している。そんな視力低下の原因は、ゲームやTV、勉強などをするときの姿勢や環境にあるという。

有限会社ドリームチームが運営している眼育総研は、そんな子どもの姿勢や環境を改善するため、近視予防ヘッドバンド【近視バスター】の販売を開始した。

視力低下
(プレスリリースより)

4つのセンサーで子どもの視力を守る!
【近視バスター】は、頭につけるだけで以下の4つのセンサーが、「姿勢」「距離」「明るさ」「時間」をキャッチし、音声や振動で異常を教えてくれるようになっている。
①傾きセンサー・・・「姿勢を正してください」
②距離センサー・・・「距離が近すぎます」
③明るさセンサー・・・「明るくしてください」
④時間センサー・・・「30分経過しました」

(プレスリリースより)

対象年齢は6歳~12歳で、サイズも48.5cm~53cmまで調節可能なので、子どもの視力低下が進みやすい時期に、成長に合わせて、長く使用することができるようだ。

親に代わって子どもの姿勢と視力を正す!
親たちのなかには、反抗してなかなかいうことを聞かない子どもに悩む人も多いことだろう。【近視バスター】は、そんな反抗期の子どもたちも喜んで使ってくれる優れものとなっている。

自分から姿勢や環境を正そうとしてくれるので、親も叱らなくてすむようになり、親子ともにイライラから解放され、家庭環境もよくなるというメリットもあるようだ。

【近視バスター】は充電式で使用でき、友達の家でも使えるので、ゲームのし過ぎを防ぐことにも役立ってくれる。電池の残量が少なくなると音声で知らせてくれたり、自動で電源のオン・オフを切り替えてくれたりするので、安心して使い続けることができるようだ。


外部リンク

【近視バスター】
http://www.kinshibuster.com/


Amazon.co.jp : 視力低下 に関連する商品



  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ