子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

iPad 2で学習、アメリカでも

子育て支援 新着30件






























iPad 2で学習、アメリカでも

このエントリーをはてなブックマークに追加




教科書とパソコンに代わってiPad
世界中の学校で導入されつつあるiPad。アメリカ、オハイオ州のシンシナティにある、セブンヒルズスクールでは、2012-2013年度から、日本でいう中学1年生から高校3年生までの生徒ひとりひとりに、今年8月にiPad 2を与え、学校と自宅で使用させる予定。

この目的は、教師が質問ベースの学習に一層重点を置くことができるようになり、学生はiPadを使ってリサーチを行ったり、複雑な質問に答えるため、生きたデータを収集することができるだろうと考えている。さらに、e-textbooksへすぐにアクセスが可能なため、検索もすぐできる。

iPad
校長の言葉
セブンヒルズスクールの校長、クリス・ガーテン氏は、iPad2は「強力な教育ツール」と語る。

“これは、ただ単に生徒たちのアカデミックな将来の準備のためのものだけでなく、リーダーシップと仕事において必要なスキルを日々を通して身につけてくれるためのものと信じている。”


とも、語った。

日本の一部の学校でも使用されている、iPad。是非を問われるが、近い将来、日本全国の生徒が教科書の代わりに持ち歩く時がくるのだろうか。

編集部 柴崎 翠

外部リンク

wcpo.com
http://www.wcpo.com/dpp/news/local_news/seven-hills-school-launcing-1-1-ipad-program

アップル<a href=" http://www.apple.com/jp/ipad/" target="_blank">
http://www.apple.com/jp/ipad/</a>
Amazon.co.jp : iPad に関連する商品



  • “積極的イクメン”は半数以上。新たな家庭像とは(8月6日)
  • 甘さ控えめでカロリーオフ!ケチャップが新登場(2月7日)
  • ヤフー美人新社長、育児は外注?「子育てなんかしない」(8月10日)
  • 子育てのための無料アプリ登場(7月27日)
  • 子育て「叩いてはいけない」は嘘?(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ