子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

お子様の学力向上に!eラーニングシステム「B-MAT」登場!!

子育て支援 新着30件






























お子様の学力向上に!eラーニングシステム「B-MAT」登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加




他に類を見ないプログラム?!お子様の学力アップは間違いなし!
ロジシーケンス株式会社は、「2つの考える」をテーマにした学力向上プログラム「B-MAT(ビーマット)」の配信を7月10日より開始した。これは、教育プログラム「パズル道場」のオンライン版で、月額980円で使い放題となっている。

学力向上
「B-MAT」の提供する「2つの考える力」とは
現代社会では、コンピューターを用いたeラーニングが急速に伸びつつある。そのなかで、主に用いられているのは、知識埋め込み型やゲーム感覚の脳トレだという。「B-MAT」は、それらとは違った角度から学力向上を目指しているようだ。

「B-MAT」は「2つの考える力」を育てることに力を入れ、開発されている。この「2つの考える力」とは、頭の中で考える力=イメージ化能力と、自分の作戦で考える力=仮説思考力だという。

「B-MAT」の学力アッププログラム
「B-MAT」では、5歳から7歳までのJr講座と、8歳からの通常講座で構成されている。日本最難関中学の受験指導のプロが開発に携わり、全国で約800の学習塾で利用されている「パズル道場」のオンライン版である。教育現場でも、魔法のプログラムとして大人気であり、世界中から問い合わせがあるようだ。

内容は、「トレーニング&検定」「ワールドカップ」「ポイントマスター」の3つで構成されている。「ワールドカップ」は毎月開催されていて、世界中の人と同時に学力を競い合うことができるようになっている。上位入賞するとポイントも獲得できるので、向上心や闘争心を自発的に伸ばすことが可能になっている。

10月には、シンガポールでおこなわれる「eラーニングの世界大会」に出場するようになっているようだ。


外部リンク

「B-MAT」
http://www.b-mat.net/jp/about/pointmaster.php
Amazon.co.jp : 学力向上 に関連する商品



  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ