子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

知っておきたい十人十色の子どもの身長

子育て支援 新着30件






























知っておきたい十人十色の子どもの身長

このエントリーをはてなブックマークに追加




ファイザーは5月5日のこどもの日を前にプレスセミナー「知っておきたい十人十色の子どもの低身長~身長を伸ばす生活習慣から成長障害の最新治療まで~」をオンラインで開催した。
子どもは生まれながらに個性があり、身体の成長や発育のパターンもそれぞれで、早く身長が伸びるこどももいればゆっくり伸びるこどももいる。今回のセミナーでは、こうした個性豊かなこどもの身長にまつわる科学的に正しい情報とともに、あまり知られていない低身長症について紹介した。

◆身長にまつわる通説を専門医が解説
身長のサイエンスとして科学的に正しい知識と通説の違いについて講演したのは希望の森成長発達クリニック院長の望月医師。
まず基本的な知識として身長が伸びるというのは骨が伸びるのではなく、軟骨細胞が増えることで新しい骨が形成されることで身長が伸びていく仕組みを説明。また、子どもの成長期は、乳幼児期、学童期、思春期に3つに分けられ、学童期には成長ホルモン、思春期には性ホルモンがそれぞれ大きく関わってくる基本的な知識について説明。

Q.牛乳を飲めば身長が伸びる?
9-11歳を対象にした調査において1cm程度の有用性を認められた論文を例に紹介したが、摂りすぎには注意が必要と付け加えた。

Q.よく食べることが大切?
栄養を摂取する意味では大切だが、接種しすぎると肥満になるため、適量で栄養バランスのとれたの食事がよいと説明。

Q.身長を伸ばすサプリは本当に身長が伸びる?
身長を伸ばすことを連想させるようなキャッチフレーズで販売しているサプリもあるが効果はないと断言。これは日本小児分泌学会でも成長促進作用が科学的に実証されたものはないと見解を述べている。

◆身長が低いのは病気なのか?
まず「低身長」とは身長が-2SD(標準偏差)以下と定義されていると、専門医でたなか成長クリニック副院長を務める曽根田医師が説明。(※SDとは標準偏差ともいい、平均値からどれだけ離れているかという「幅」を示す)そしてこの低身長は、親からの遺伝や体質などの病気とは考えにくいものと、病気としての低身長の2つに分けられる。ある期間の受診結果の割合では、病気ではないと診断された人が63.3%、病気とされるもので最も多かったのは成長ホルモン分泌不全性低身長症で14.5%。これは何かしらの原因で成長ホルモンの分泌が弱くなることで起こるとされており、成長ホルモン補充療法によって治療することが可能になっている。

◆低身長かどうかチェックする方法

低身長、成長障害、成長ホルモン療法の情報サイト「成長相談室」では簡単にチェックできるほか、成長曲線を描くことでお子さんの成長の記録をひと目で見ることができる「成長曲線シート」をダウンロードすることができる。
あくまでもセルフチェックであり疾患の診断に代わるものではないため、チェックの結果、問題や異常がなくても、不安や気になることがあれば必ず医療機関を受診してもらいたい。


外部リンク


子供の低身長を考える成長相談室
https://ghw.pfizer.co.jp/



Amazon.co.jp : に関連する商品



Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
-->
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ