子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

港区の公立保育園・認定こども園が、紙おむつのサブスクサービス「おむつん」を導入

子育て支援 新着30件






























港区の公立保育園・認定こども園が、紙おむつのサブスクサービス「おむつん」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加




有限会社いとう教材社は、東京都港区の公立保育所・認定こども園において、試行実施していた紙おむつサブスクリプションサ―ビス「おむつん」を、本格導入すると発表した。

子育てNS
(画像はプレスリリースより)
保育士と保護者の負担を軽減
おむつんは、2019年11月にサービスを開始したサブスクリプションサービスで、利用者は、一定の月額利用料を支払うことで、保育施設で使用するおむつ・おしりふきが使い放題になる。

おむつんを導入することで、保育士と保護者双方の負担を軽減することができ、保育士と保護者が子どもたちに関わる時間が増えるため、保育の質向上や保育士が長く働ける環境づくり、保護者の利便性向上に繋がることが期待できるという。

港区では、保護者利便性の向上と育児負担の軽減、保育園の業務負担の軽減を目的として、区内の公立保育所・認定こども園全33施設で、今年5月から試行実施していたが、6月より正式に運用を開始する予定。

港区の公立保育所・認定こども園の在園児保護者に、紙おむつのサブスク利用希望アンケート調査を行ったところ、約81%の保護者が「導入された場合、利用を検討する」と回答。5月18日(木)現在では、試行実施段階で0、1、2歳定員数の75%を超える1,200名以上の保護者に利用されているという。

■出典:みんなと子どもすくすくアクション~港区の就学前の子どもを取り巻く環境変化等を踏まえた30の子育て支援策~
https://www.city.minato.tokyo.jp/
Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ