
リフォーム・リノベーションの提案・設計・施工を手がける株式会社アートリフォームは、学童保育施設の運営などを行う株式会社明日葉と共催し、小学生を対象とした「廃材を使った家づくりワークショップ」を開催した。
(画像はプレスリリースより)
廃材を活用して、SDGsを学習
「廃材を使った家づくりワークショップ」は、リフォーム現場で発生する廃材の再利用を通じて、次世代にSDGs(持続可能な開発目標)の意義を伝え、子どもたちの創造力を育むことを目的としたもので、2024年12月26日に開催された。
ワークショップのプログラムでは、SDGsスタディとして環境保護や廃材再利用の意義を学ぶミニ講義を行ったのをはじめ、オリジナルハウスづくりでは、株式会社平田タイルが提供した廃材を使った自由な家のデザイン・制作を行った。
また、作品発表では、制作意図や工夫した点を共有。ワークショップでは、子どもたちがそれぞれ自由な発想を活かし、たくさんのアイデアがつまったオリジナルハウスが完成した。最後には、協力しながら片づけ作業を行った。
イベントでは、子どもたちが廃材を活用することで、持続可能な社会を構築することの意義を体験した。自由な発想で作った作品を発表することで、子どもたちの創造力を育む機会ともなったようだ。
■イベント概要
・開催日時:2024年12月26日(木)
・対象:対象の学童施設に通う小学生
・参加費:無料
・共催:株式会社アートリフォーム、株式会社明日葉
・協力:株式会社平田タイル
■株式会社アートリフォーム
https://www.artreform.com