子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

子育てママ・野田議員や自治体も注目!スマホで管理する「育児アプリ」

子育て支援 新着30件






























子育てママ・野田議員や自治体も注目!スマホで管理する「育児アプリ」

このエントリーをはてなブックマークに追加




育児中のパパ・ママが企画開発!「Baby Smile」誕生!
株式会社フェイスは、7月23日より、スマートフォン向け子育て・育児アプリ「Baby Smile(ベイビースマイル)」のサービスを開始した。

「Baby Smile」は知育アプリ専門ブランド「Kidzapplanet/キッザプラネット(R)」からリリースし、iPhone版とAndroid版を提供している。

育児アプリ
(画像はプレスリリースより)

これは、同社に勤務しているイクメンパパと子育てママが、自分のリアルな育児経験を生かして企画・開発した製品で、従来の育児アプリよりシンプルで実用性の高いアプリになっているという。

「子育てパパ&ママの役に立ちたい!」3つのポイント
アプリ「Baby Smile」は、(1)急病などのトラブル時に役立つQ&A機能、(2)妊娠~出産後まで、子どもの状態を細かく記録できる管理手帳、(3)「泣き止み用効果音」「寝かしつけオルゴール」などの音楽機能、が特徴になっている。

育児アプリ
(画像はプレスリリースより)

子育て中の野田議員や自治体も「育児アプリ」を導入
今年5月、自民党の野田聖子総務会長が自身の子育て経験から、スマートフォンで使える電子版の母子健康手帳の普及を呼びかけたと報道された。

また、富山県では子育て・育児アプリの利用を、2015年1月から本格的に導入する動きだ。

携帯に便利なスマホ版育児アプリは、母子手帳と違って紛失の心配もなく、災害時にも活用が期待でき、今後ますます普及しそうだ。


外部リンク

株式会社フェイスプレスリリース
http://www.faith.co.jp/press/pdf/

Amazon.co.jp : 育児アプリ に関連する商品



  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • そろばん式暗算教室「そろタッチ」が、ロサンゼルスにLAトーランス校を開校(3月11日)
  • CHIKYU株式会社が、2026年入学用のランドセルを公開!注文受付を開始(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ