子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

スタート間近なのに「子ども・子育て支援新制度」進まない理解度

子育て支援 新着30件






























スタート間近なのに「子ども・子育て支援新制度」進まない理解度

このエントリーをはてなブックマークに追加




約400人のママたちが回答するアンケート調査
株式会社ブライト・ウェイは、子育て・育児支援サイト【こそだて】にて、子育て家族の意識についてのインターネットアンケート調査を実施しました。

子ども・子育て支援新制度
アンケート項目には、4月からスタートする「子ども・子育て支援新制度」についての設問も含まれています。回答者は、9割以上が女性の383人で、中心年齢は35歳位の層。調査は、2015年1月5日~3月3日の回答を集計しています。

理解している人は3割にとどまる
『今年スタートする「子ども・子育て新制度」について、理解していますか?』という設問に対して、「理解している」「だいたい理解している」と回答した人は3割にとどまりました。また、「名前も初めて聞いた」と回答した人が1割もおり、制度に対する理解度はいまだに進んでいない状況がわかりました。

「今一番重要な政策課題」には、約32%が「少子化対策」をあげ1位になっています。これは、2012年選挙後に行われた調査時の約15%を大きく上回りました。しかし、前回1位の「経済政策」は、3位にランクダウンしています。

そして、少子化・男女共同参画を担当する特命担当大臣を問う設問では、約85%が「知らない」と回答。「知っている」と回答した中でも、森雅子前大臣の名前をあげた人が複数いました。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ブライト・ウェイプレスリリース/ドリームニュース
http://www.dreamnews.jp/press/0000109209/

Amazon.co.jp : 子ども・子育て支援新制度 に関連する商品



  • 香川県高松市の「こどもみらいビルディング」にて、親子で楽しめる春の絵本会が開催(4月16日)
  • CHIKYU株式会社が、「ツエーゲン金沢×CHIKYUコラボモデルランドセル」を販売開始(4月9日)
  • 写真撮影とお参り着物レンタルに対応!フォトスタジオ渡辺写真館が、2025年の七五三プランを開始(4月2日)
  • 楽しく安全な自転車教室!「10名限定!はじめての自転車教室」開催(3月28日)
  • 子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考える、「廃材を使った家づくりワークショップ」が開催(3月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ