子育て支援ニュース
 子育て支援ニュース

LINEを活用して“弧育て”を予防、富津市が「きずなメール」の提供を開始

子育て支援 新着30件






























LINEを活用して“弧育て”を予防、富津市が「きずなメール」の提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




NPO法人きずなメール・プロジェクトは、千葉県富津市にてスタートした「ふっつ子育てきずなLINE」に「きずなメール」の提供を11月18日(水)より開始した。

子育てNS

(画像はプレスリリースより)
妊娠期から乳幼児期の保護者に寄り添う
「きずなメール」は、子育ての悩みを一人で抱え込んでしまう“弧育て”の予防を目的にした子育て支援の取り組みで、医師や管理栄養士が監修して子育てをアドバイスする「マタニティきずなメール」と「子育てきずなメール」を軸としている。

「ふっつ子育てきずなLINE」では、富津市からの子育てに関する情報と組み合わせて配信されることになっており、正確で信頼できる情報を提供することで、妊娠・出産・子育てに関する不安などを解消する。また、感染症の流行や震災・災害時にも、正確で信頼できる情報を素早く届ける。

富津市は、新型コロナウイル感染症の影響によって、外に出られず不安や悩みを抱えた妊娠期から乳幼児期の保護者に寄り添いつつ、LINEを通じて定期的にメッセージを届けることで、住民と切れ目なくつながり続け、弧育ての予防を目指したいとしている。

■ふっつ子育てきずなLINE 友だち追加(QRコード)
 https://lin.ee/WhlS6Bs

Amazon.co.jp : 子育てNS に関連する商品



  • プラスワン教育、【こどもの休日の過ごし方】12名限定!2泊3日の乗馬教室を開催!(1月31日)
  • 光文社の女性月刊誌『VERY』が、新米ママを応援!"VERY児童館"のYouTube配信が開始(1月21日)
  • 国内外の子どもたちを支援!生活協同組合コープみらいが、「はがき・切手回収キャンペーン」を実施(1月15日)
  • 高品質なブランド子供服を提供!スノーラビットの新しい子供古着通販サイトがオープン(1月10日)
  • 長野県木曽郡大桑村の保育園が、VISH株式会社が提供する「園支援システム」を導入(12月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ