学生への仕送り額が25年前の水準まで落ち込んでいることが10日、全国大学生協連(東京)の学生生活実態調査で分かった。
調査は全国31大学の学生を対象に昨年10~11月に実施し、9660人から回答があった。
仕送りゼロも全体の10・2%マンションや…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-15 01:00
「勝浦市夷隅郡医師会」(斉藤正敏会長)は、医師が同じ注射器を兄妹2人に使用したミスがあったと発表した。
同医師会などによると、集団予防接種は、昨年12月8日、いすみ市岬ふれあい会館で実施した新型インフルエンザの予防接種。複数の医師が担当し、就学前…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-14 01:00
母が年を取るほど子どもが自閉症に
月曜日、アメリカの研究者は、年上の母であることが自閉症の子どもを持つ危険がかなり増すことを明らかにしたが、一方、30歳以下の母がある場合だけ、年上の父であればこの危険を増す。
新しい研究で、40歳以上の女性は、25~29…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-13 12:00
魅力的過ぎる野党の育休政策案オーストラリアの最大野党である自由党の党首、トニー・アボット氏は、6カ月の有給育児休暇政策に関する構想を承認したとされる件で、現時点では報道陣への明言を避けている。だが政策の有益性については言及しており、月末には正式に政策…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-13 06:00
千葉県船橋市立飯山満小学校(小倉実善校長、児童数806人)で6日、ソウル五輪銅メダリストの山口香さんによる柔道教室が開かれ、児童約70人が参加した。
「キッズ柔道イン飯山満」と名づけられたこのイベント、同校PTA「親父の会」(平野義和代表)が企画…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-13 00:00
ミシェル夫人による全国運動が発足
アメリカ大統領夫人、ミシェル・オバマは、娘がハンバーガーとフライドポテトが好きで欲しがると言うものの、アメリカの子どもたちのために、より優れた栄養と運動について学ぶという。
火曜日、小児肥満と戦うための全国的な運…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-12 12:00
中野区は8日、2010年度予算案を発表した。その中で「(仮称)すこやか福祉センター」の開設費として五億七千五百六万円を計上。今年7月に1番目の施設として旧仲町小学校跡(同区中央三)を利用した福祉センターを開く。
同センターは統廃合によって空き施設とな…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-12 00:00
建築関係のデザイン賞、社団法人商環境設計家協会が主催するJCDデザインアワード2009の新人賞を受賞したのが「光明台幼稚園」。経済産業省が、キッズデザイン協議会と連携し表彰している第3回キッズデザイン賞も受賞している。
天然杉を張り巡らせた自然のぬくもり…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-11 23:00
交通違反の罰金と子育て支援義務
アメリカ、ノースダコタ州ファーゴで、法外な交通違反の罰金のために返金借り入れ氏名リストをチェックすると、合計130万ドルにも上る子育て支援義務があるのが118人にもなっている。
福祉サービス子育て支援部門のディレクター、…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-11 19:00
緊急雇用の拡充はかる
総務省は、高齢者や育児中の女性、障害者、NPO法人などを「ICT人材」として育成して、地域雇用を創出する支援事業「ICTふるさと元気事業」の申請受付を開始した。ICTの導入により、地域公共サービスの取り組みに対して、1事業につき300万円から3…
子育て支援ニュースの投稿日時: 2010-02-11 00:00